• 検索結果がありません。

社会 過去の中学入試問題 | 中学入試 | 高槻中学校・高槻高等学校

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "社会 過去の中学入試問題 | 中学入試 | 高槻中学校・高槻高等学校"

Copied!
26
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(40分)

試験開始の合図があるまで、この問題冊子を開かず、 下記の注意事項をよく読むこと。

1.問題冊子は、22.ページまであります。

2.解答用紙は問題冊子の中央にはさんでいます。解答はすべ て、解答用紙に書き込みなさい。

3.始めの合図でページ数を確認し、受験番号・氏名を書きな さい。

4.問題の内容についての質問には、いっさい応じません。印 刷のはっきりしないところがあれば、静かに手をあげなさい。 5.時間を知りたいときも、静かに手をあげなさい。

6.具合が悪くなったり、トイレに行きたいときは、手をあげ て、監督の先生の指示に従って行動しなさい。

(2)

(3)

  世界の国々・日本の都道府県に関して、あとの問いに答えなさい。

Ⅰ 下の ∼ の国々に関して、あとの問いに答えなさい。

 モンゴル    アメリカ合衆国   ブラジル   韓国  中国      トンガ       ロシア    グルジア※  フィリピン   アルゼンチン    イギリス   エストニア  サモア     ブルガリア

※ 2015年4月より、日本政府はジョージアへ呼称を変更しています。

問1 下の表は戦後日本のあるプロ競技における外国人の出身国とその人数を 示しています。その競技を答えなさい。

(2014年5月時点)

位 国 人 位 国 人

1 55 6 8

2 31 7 6

3 16 8   4

4   12 10         2

(4)

問2 下の地図は の位置を示しています。両国のある大陸を答えなさい。

(し)

(く)

問3 下の地図は の位置を示しています。両国の面する海を答えなさい。

(す)

(5)

問4 下の国旗はどの国のものですか。 ∼ から1つ選び、記号で答えなさ い。

問5 下の地図はある大陸を示しています。 の国土を斜線で示しなさい。な お、国土・国境の一部は省略しています。

(6)

問7 赤道が通る国を ∼ から1つ選び、記号で答えなさい。

問8 東京からみて、 の首都=ブエノスアイレスは    の方角にありま す。空らんの方角を次の中から1つ選び、番号で答えなさい。

⑴ 北     ⑵ 西     ⑶ 東     ⑷ 南

問9  の首都=ソフィアは北緯42度・東経23度にあります。その対せき点(地 球の中心を通った反対側の地点)は    度・西経157度です。空らん の緯度を答えなさい。

問10 下の表は2000年・2014年における日本の貿易相手国(1位∼5位)を示 しています。A∼Cは ∼ のいずれかの国です。Cの国を記号で答え なさい。

(総額:百億円 割合:%)

年 輸出入 総額 相手国・割合

2000

輸 出 5165 [ A ] 29.7

台湾 7.5

[ B ] 6.4

[ C ] 6.3

ホンコン 5.7

輸 入 4094 [ A ] 19.0

[ C ] 14.5

[ B ] 5.4

台湾 4.7

インドネシア 4.3

2014

輸 出 7310 [ A ] 18.7

[ C ] 18.3

[ B ] 7.5

台湾 5.8

ホンコン 5.5

輸 入 8589 [ C ] 22.3

[ A ] 8.8

オーストラリア 5.9

サウジアラビア 5.8

(7)

Ⅱ 下の ∼ の都道府県に関して、あとの問いに答えなさい。

          愛知県      福岡県      大阪府  兵庫県      鹿児島県     神奈川県     熊本県  埼玉県      北海道

問11 下の表は問1のプロ競技における出身者の多い10都道府県とその人数を 示しています。人口の多い上位5都道府県のすべてが入っています。 の都道府県を漢字で答えなさい。

(2014年11月時点)

位 都道府県 人 位 都道府県 人

1 49 6 31

2 42 7 21

3 38 8   19

4   33

※出題の都合上、使用した年鑑の記載を控えています。

問12 日本の最西端・最東端・最南端・最北端の島のうち、2つの島がある都 道府県を ∼ から1つ選び、記号で答えなさい。

(8)

問14 下の表はある都市の平均気温・平均降水量を示しており、その下の文は その説明です。空らんDの都道府県を ∼ から1つ選び、記号で答え なさい。また、空らんEの海を答えなさい。

(上:気温・℃  下:降水量・mm)

1月 4月 7月 10月 全年 3.0 12.5 25.5 16.1 14.3 239.5 99.6 180.9 161.0 2027.1

「Time-j.netサイト」 より作成

   この都市は    の    側にあります。

問15 下のグラフ⑴∼⑶は の年齢・性別人口構成を示しています。 のグラフを1つ選び、番号で答えなさい。

⑴  ⑵  ⑶ 

『データでみる県勢・2014年版』 より引用

問16 人口100万人以上の都市が2つある都道府県を ∼ から1つ選び、記号 で答えなさい。

(9)

問17 下の表のF∼Jは の各種統計を示しています。F・Jの都 道府県をそれぞれ1つ選び、記号で答えなさい。

項目 人 口 密 度

百 世 帯 あ た り 乗用車保有台数

農   業 産 出 額

製 造 品 出荷額など

小売業商品 販 売 額 単位 人/km2

年 2012 2011 2007 [ F ] 4657.5 68.6 341億 16兆7419億 9兆6505億 [ G ] 6044.6 48.9 272億 8兆9477億 17兆2789億 [ H ] 69.6 101.9 1兆137億 6兆1367億 6兆1565億 [ I ] 1437.9 134.8 2948億 37兆2063億 8兆2915億 [ J ] 244.0 131.8 3113億 2兆5791億 1兆7527億 『データでみる県勢・2014年版』 より作成

問18 下の表は の名古屋港・ の川崎港における主要貿易品目を示していま す。K・Lの品目をそれぞれ答えなさい。

(総額:億円 割合:% 2013年) 港 輸出入 総 額 品目・割合

名 古 屋

輸 出 110584 [ K ] 26.8

[ K ]部品 15.5

内 ない

燃 ねん

機関 5.0

輸 入 52520 液化ガス 16.2

[ L ] 11.8

衣類 6.7

川  崎

輸 出 16547 [ K ] 37.7

[ L ]製品 13.5

有機化合物 11.8

輸 入 31521 [ L ] 43.3

液化ガス 33.5

肉類 7.3

(10)

  京都の歴史について、次の文章を読み、あとの問いに答えなさい。  京都府は南北に細長い形をしており、東は滋賀県と三重県、西は兵庫県、 南は大阪府・奈良県、北は福井県と日本海に接している。人びとは福知山 盆地・亀岡盆地・山城盆地(京都盆地)の3つの大きな盆地と河川の流域 などに住み、周辺地域との交流を重ねながら、歴史と文化を育んできた。  京都府の

①旧石器時代については、山城盆地周辺を中心に後期旧石器時

代の遺跡がある。

 氷河時代が終わろうとしていた約1万3000年前頃に縄文土器が出現し、

②縄文時代がはじまる。福知山市の武者ヶ谷遺跡は、府下最古の土器が出

土したことで知られている。  紀元前4世紀頃から

③3世紀の中頃までの時期を弥生時代という。代表

的な遺跡としては、早くに水田が開かれたことで知られる長岡京市の雲宮 遺跡などがある。

古墳時代には、初期ヤマト政権の成立を考えるうえで重要な木津川市 の椿つば井い大塚山古墳などがつくられた。椿井大塚山古墳からは、鏡など多く の副葬品が出土している。

⑤飛鳥時代には、 秦 はたの

かわ

かつ

が聖徳太子からもらい受けた仏像を置くため に、蜂はち岡おか寺でらを建てたといわれる。

 奈良時代中期には、

⑥聖武天皇によって恭 く

仁にきょう京がつくられたが、未完成 に終わった。奈良時代末期には、( ⑦ )により、長岡京に都が移された が、新しい都をつくる責任者であった藤原種たね継つぐが暗殺される事件などがあっ たために、( ⑦ )はさらに北の平安京に都を移した。平安京は、以後 「千年の都」として栄えた。平安京は北部中央に大だい内だい裏りが置かれ、朱す雀ざく大おお路じ

を中心に東側の左京、西側の右京に分かれた。  文化面においては、平安時代初期に最澄と

⑧空海によって天台宗・真言

(11)

 平安時代末期になると、平氏が、六ろく波は羅らを拠点に武家による政権を開い た。その後、

⑨鎌倉幕府が成立したが、京都の朝廷はいぜんとして大きな

政治力をもっていた。

 室町幕府の3代将軍は、朝廷の権限を吸収し、有力な守護大名をおさえ つけて、全国的な統一政権としての幕府を確立した。

 室町時代中期には、将軍家や 畠はたけ山やま・斯し波ば家のあとつぎ争いが起こり、細 川勝元と山名持豊が介入した乱がおこって、そこから戦国時代が始まる。  室町時代の文化面の特徴の一つに、

⑩禅宗の発展があげられる。この時

代には臨済宗が幕府の保護を受けて勢力をのばし、禅僧によってすぐれた

⑪水墨画や漢詩文の作品が多くつくられた。そのほかにも、能楽・茶・立 りっ

花かなどの新たな文化が誕生し、その伝統は京都において現在にまで受けつ がれている。

 室町時代末期には、織田信長が京都に入り、復興・発展に努めることで 新たな時代を迎えた。その後、政権を握った( ⑫ )により聚じゅ楽らく第だいがつ くられたが、この聚楽第を中心とした京都の町づくりは、現代にいたる京 都の町の原型となった。

 江戸時代、 幕府を開いた徳川家康が京都における拠点としたのが、

⑬二条城であった。

 また、伏見も重要な都市であった。この地は( ⑫ )が城を築いた後、 城下町として発展した。その後も京都と大阪を結ぶ水運の起点として栄 えた。

(12)

 1890年には、田た辺なべ朔さく郎ろうの指導のもと、琵琶湖から京都に水をひく琵琶 湖疏水が完成した。琵琶湖疏水の建設は、すべて日本人技師たちの手によっ ておこなわれた、大規模な土木事業であった。翌年には、その水を利用し て蹴け上あげ発電所が完成し、その電力を利用して路面電車が京都市街を走った。  また、いち早く教育の近代化に着手し、小学校の制度を整えたことも京 都の歴史として特筆すべき事柄である。1875年に同志社が、1897年には

⑰京都帝国大学(京都大学の前身)がつくられた。

 昭和時代には、わが国初の国営干拓事業である巨お椋ぐら池いけの干拓が完成する。 その同じ年に、太平洋戦争が始まった。

(13)

問1 下線部①に関連して、1946年に相あい沢ざわ忠ただ洋ひろによって発見され、その後の学 術調査で旧石器文化の存在が明らかにされた遺跡の位置を、次の地図中 の ∼ から1つ選び、記号で答えなさい。なお、方位は上が北です。

(あ) (い)

(う)

(14)

問2 下線部②に関連して、縄文時代についての記述として適切なものを次の 中から1つ選び、記号で答えなさい。

 縄文時代の遺跡では、鏡や剣が出土しており、漢字が使われてい たと考えられる。

 縄文土器は、主食である木の実のアク抜きにおいても重要な役目 を果たしていたと考えられる。

 縄文人はナウマンゾウなどの大型動物を捕らえ、石包丁などで調 理していたと考えられる。

 縄文時代の墓には、ガラスの玉などの貴重品がおさめられ、貧富 の差があったと考えられる。

問3 下線部③に関連して、2009年に3世紀前半頃のものと考えられる大型建 物跡が発見され、邪馬台国との関係で注目された奈良県の遺跡を、次の 中から1つ選び、記号で答えなさい。

 板付遺跡   吉野ヶ里遺跡   纒まき向むく遺跡   三内丸山遺跡

問4 下線部④に関連して、古墳時代についての記述として誤っているものを、 次の中から1つ選び、記号で答えなさい。

 古墳のまわりや頂上には埴輪が置かれている。

 古墳内部の石室には、副葬品として玉・鏡や鉄製の武器などが納 められている。

(15)

問5 下線部⑤に関連して、京都の太うず秦まさには、わが国を代表する飛鳥時代の仏 像「弥み勒ろく菩ぼ薩さつ像ぞう」があります。国宝第1号に指定されたこの仏像が置か れている寺院はどこですか、次の中から1つ選び、記号で答えなさい。

 広隆寺    法隆寺    四天王寺    唐とうしょう招提だい寺じ

問6 下線部⑥の遺品をおさめた正倉院は、断面が三角形の木材を組んでつく られています。この建築方法を何といいますか、次の中から1つ選び、 記号で答えなさい。

 寝殿造    書院造    校倉造    武家造

問7 下線部⑥に関連して、聖武天皇の時代の出来事として正しいものを、次 の中から1つ選び、記号で答えなさい。

 聖徳太子らが協力して、十七条の憲法を制定した。

 中大兄皇子は、中臣鎌足たちと協力して、蘇我氏を滅ぼした。  国ごとに国分寺・国分尼寺をつくり、都には東大寺と高さ約16m

の大仏をつくった。

 第一回遣唐使が派遣された。

(16)

問9 下線部⑧に関連して、空海についての記述として誤っているものを、次 の中から1つ選び、記号で答えなさい。

 空海が高野山に真言宗の道場を開いてから、2015年で1200年を迎 えた。

 東寺は、空海に与えられ、真言宗の京都における中心的な道場に なった。

 空海は、遣唐使とともに中国に渡り、新しい仏教を学んで帰国し た。

 平等院は、空海が宇治川ほとりにある別荘を寺としたものである。

問10 下線部⑨に関連して、1221年、後鳥羽上皇が幕府打倒をかかげて兵を挙 げたが、幕府軍に攻め込まれ敗北した戦いを何といいますか、次の中か ら1つ選び、記号で答えなさい。

 承久の乱   桶狭間の戦い   応仁の乱   壇ノ浦の戦い

(17)

問12 下線部⑪に関連して、室町時代の画僧で水墨画の大成者といわれ、国宝 である「天橋立図」を描いた人物は誰ですか、漢字で答えなさい。また 「天橋立図」を次の中から1つ選び、記号で答えなさい。

   

   

問13 空らん( ⑫ )に最も適する人物名を漢字で答えなさい。

(18)

問15 下線部⑭に関連して、江戸時代初期に、嵐山を流れる大おお堰い川の水路開発 に活躍したのは誰ですか、次の中から1つ選び、記号で答えなさい。

 大塩平八郎    角倉了以    勝海舟    伊能忠敬

問16 下線部⑮に関連して、このころに起こった出来事 ∼ を、年代の古い 順に並べかえて、記号で答えなさい。

 新政府軍が鳥羽・伏見で幕府軍に勝利する。

 薩摩藩主の父の行列を横切ろうとしたイギリス人がきられる。  坂本竜馬の努力で、薩摩藩と長州藩が軍事同盟を結ぶ。

(19)

問17 下線部⑯に関連して、琵琶湖疏水の第1トンネル東口には、初代内閣総 理大臣による「氣きしょう象萬ばん千せん」(千変万化する氣象と風景の変化はすばらし い)の文字が刻まれています。その人物を次の中から1つ選び、記号で 答えなさい。

   

   

問18 下線部⑰の卒業生であり、1949年に日本人として初めてノーベル物理学 賞を受賞したのは誰ですか、次の中から1つ選び、記号で答えなさい。

 川端康成    佐藤栄作    山中伸弥    湯川秀樹

(20)

  次の文章を読み、あとの問いに答えなさい。

 2015年はグローバルな政治、外交や経済を形作ってきたいくつかの出来 事にとって節目となる記念の年である。おそらく最も重要なのは、70年 前に第二次世界大戦が終わったことだろう。

日本の与党である( ア )党が結けっ党とうして60年、日本と( イ )の 国交が正常化してから50年、世界の主要な工業経済国が毎年の( ウ ) を始めてから40年、プラザ合意がドル安を誘ゆう導どうしてから30年、世界貿易 機関(WTO)が発ほっ足そくしてから20年、地球温暖化に関する( エ )が発効 してから10年。

 今、大きな変化が世界へ 瞬またたく間に広がっている。我々はどのような方向 を目指し、何を成し遂とげようとすればいいのだろうか。

⑤戦後の国際情勢を支配してきた米ソの冷戦が終わってから四半世紀が

すぎた。イデオロギー(主義、主張、考えなど)による対立の時代に 終しゅう止し 符ふが打たれ、多くの人々が「歴史の終わり」によって、民主主義と

⑥自由

市場経済の原則のもとで世界が一つになることを期待していた。(以下、省 略)

英字新聞『NIKKEI ASIAN REVIEW(2015年1月)』の日本語訳 より引用

(21)

問2 下線部①について、次の文章は安倍内閣が発表した「戦後70年談話」の 一部です。文章の空らん( オ )∼( キ )に当てはまる適切な語 句をそれぞれ漢字で答えなさい。

「( オ )戦争は植民地支配のもとにあった、多くのアジアやアフリカ の人々を勇気づけました。世界を巻き込んだ第一次世界大戦を経て、民 族自決の動きが広がり、それまでの植民地化にブレーキがかかりました。 この戦争は、一千万人もの戦死者を出す、悲惨な戦争でありました。人々 は「平和」を強く願い、( カ )を創設し、不戦条約を生み出しまし た。戦争自体を違法化する、新たな国際社会の 潮ちょうりゅう流が生まれました。 当初は、日本も足並みを揃そろえました。しかし( キ )が発生し、欧米 諸国が、植民地経済を巻き込んだ、経済のブロック化を進めると、日本 経済は大きな打撃を受けました。」

問3 下線部②について述べた次の文章の空らん( ク )∼( ス )に当 てはまる適切な語句をそれぞれ漢字で答えなさい。

与党は、少なくとも( ク )院において過半数の議席を有し、( ケ ) を選出することで、政権を構成し( コ )権を担う政党のことである。 ( サ )院においても過半数の議席を有すれば、与党は( シ )を成

(22)

問4 下線部③について、次の図は、日本と中国と( イ )の3カ国の一人 当たりのGDPを示したものです。GDPとはその国の経済の力を示すもの です。

この図の中で( イ )の国はどれですか、記号で答えなさい。

(あ)

(い)

[年] (う) 1人当たりの名目GDP(IMF統計)[単位:US$]

(23)

問5 下線部④について、たとえば1ドルを200円で交換できたのが、1ドルを 100円で交換する状態になることをドル安といいます。これによる影響を 述べた文章として、正しいものを次の中から1つ選び、記号で答えなさ い。

 このドル安によって、200万円の日本製自動車のアメリカでの販売 価格は、1万ドルに値下げできるので、日本からの輸出に有利に 働く。

 このドル安によって、2万ドルのアメリカ製自動車の日本での販 売価格は、400万円に値上げする必要があり、アメリカからの輸出 に不利に働く。

 このドル安によって、アメリカに留学している息子に200万円の仕 送りをすれば、息子が受け取る金額は、2万ドルに倍増する。  このドル安によって、200万円の日本の株式を購入しようとするア

メリカ人投資家が必要な金額は、1万ドルになる。

問6 下線部⑤について、現在も残る冷戦時代から続く対立構図の例として、 正しいものを次の中から1つ選び、記号で答えなさい。

 西ドイツと東ドイツの東西分断  アメリカとキューバの外交断絶  韓国と北朝鮮の南北分断

(24)

問7 下線部⑥に関して、次の絵はグローバリズムを風ふう刺しした漫画です。この 絵の説明として最も適当なものを次の中から1つ選び、記号で答えなさい。

 この絵は、世界中で自由貿易が進んだことで、途上国など賃金の 安い労働力が用いられ、様々な商品が大量消費されている様子を 描いている。

 この絵は、世界中で自由貿易が進んだことで、世界中で天然資源 をもとに原子力発電が行われ、二酸化炭素の排出など環境破壊が 進んでいる様子を描いている。

 この絵は、経済成長を重視する市場経済が、貧しい国の人々を奴ど 隷

れい

として自由に売買している様子を描いている。

 この絵は、経済成長を重視する市場経済が、消費者が出す廃はい棄き物ぶつ を再利用して、天然資源の再生を進めている様子を描いている。

出典 ホームページ「how to save the world」より引用 THE FREE TRADE AND GLOBALIZATION MACHINE 自由貿易とグローバル化を進める機械 GLOBAL GDP 地球規模の経済力

FULL SPEED AHEAD!! 全速力で前進!!

POLLUTION AND CO2 EMISSIONS 環境汚染と二酸化炭素排出 ENVIRONMENTAL DESTRUCTION 環境破壊

(25)

問1 問2 大陸 問3 洋 問4

問5

問17 F J

問18 K L

問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 人 問13 問14 問15 問16 →    →    → 問17 問18 問19 年    月    日

問1

(ア) (イ) (ウ)

(エ)

問2(オ) (カ) (キ)

問3

(ク) (ケ) (コ)

(サ) (シ) (ス)

問4 問5 問6 問7

問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13

問14 D E 問15 問16

社 会 解答用紙

受験番号 氏名

(26)

後期・社会

1 問1 すもう

問2 ユーラシア(大陸)

問3 太平(洋)

問4 う

問5 (右図)

問6 え 問7 う

問8 3

問9 南緯42 問 10 お

問 11 東京都 問 12 そ 問 13 ぬ

問 14 D て E 日本海 問 15 2 問 16 な

問 17 F つ J に 問 18 K 自動車 L 石油

2 問1 う 問2 い 問3 う 問4 う 問5 あ

問6 う 問7 う 問8 桓武天皇 問9 え 問 10 あ

問 11 足利尊氏 問 12 〔人名〕雪舟 〔記号〕あ

問 13 豊臣秀吉 問 14 徳川慶喜 問 15 い

問 16 え→い→う→あ 問 17 い 問 18 え

問 19 1945年8月6日

3 問1 ( ア) 自由民主(自民) ( イ) 韓国 ( ウ) サミット(主要国首脳会議)

( エ) 京都議定書

問2 ( オ) 日露 ( カ) 国際連盟 ( キ) 世界恐慌

問3 ( ク) 衆議(衆) ( ケ) 首相(内閣総理大臣) ( コ) 行政

( サ) 参議(参) ( シ) 法律(法案) ( ス) 立法

参照

関連したドキュメント

令和4年3月8日(火) 9:00 ~ 9:50 10:10 ~ 11:00 11:20 ~ 12:10 国  語 理  科 英  語 令和4年3月9日(水) 9:00 ~ 9:50 10:10 ~

①中学 1 年生 ②中学 2 年生 ③中学 3 年生 ④高校 1 年生 ⑤高校 2 年生 ⑥高校 3 年生

○現場実習生受け入れ 南幌養護学校中学部3年 3名 夕張高等養護学校中学部3年 1名